コラム
コラム
暖かい気候になってくると新緑が芽生え、草木が伸びる季節になります。
春から夏~秋にかけて、取っても取っても生えてくる、お庭や家周りの雑草にお困りの方も多いのではないでしょうか。
今回はおすすめの雑草対策をプロの目線でご紹介します。
雑草対策として最もポピュラーなのは、防草シート+砂利敷きの施工です。
人気の理由は下記が挙げられます。
コンクリート施工で固めるよりも、砂利敷きの方が3分の1程度も費用が安くなるため、砂利敷きの方が人気があります。
コンクリート施工をするよりも、砂利敷きの方が圧倒的に短期間で施工が完了します。
施工後にやっぱり花壇や畑を作りたいと思ったりした場合、コンクリート施工であれば撤去に時間と費用がかかってしまいますが、防草シート+砂利敷きであれば、比較的簡単に撤去することが可能です。
このように、様々なメリットがあるため、防草シート+砂利敷きの雑草対策が人気となっています。
ただし、ここで注意が必要なのが防草シートの品質です。シートは経年劣化をするため、数年で雑草がシートを突き破って雑草が生えてきたりします。防草シートは厚手で光と通しにくいものを選びましょう。
先ほど紹介した「防草シート+砂利敷き」の雑草対策以外にも、様々な雑草対策があります。メリット・デメリットもご紹介していますので、参考にされてください。
1.除草剤を散布
除草剤という薬剤を散布して雑草を枯らす方法です。ホームセンターやドラッグストアで手軽に購入することができます。
2.グランドカバープランツ
雑草が生えてくるのを抑える為に、グランドカバープランツ(芝生)を植える方法です。近年導入が増えている雑草対策の一つです。
3.人工芝
人工の芝のシートをかぶせる方法です。単体では防草効果が低いので、必ず防草シートを併用しましょう。
4.コンクリート
コンクリートを打設して雑草を抑える方法です。
5.タイルを敷く
タイルを敷いて雑草が生えてくるのを抑制する方法です。おしゃれなデザインと雑草対策を同時に実現できます。
6.バークチップ、ウッドチップ
樹皮を粉砕したバークチップ、木材を粉砕したウッドチップは見た目が良く、簡単にお庭 の雰囲気を変えることができます。
7.防草土
自然土舗装材で作られた土を固めて雑草を抑える方法です。強度も強い上に、透水性・保水性があるので植栽周りにも施工することが可能です。
先ほど紹介した様々な雑草対策の中でも、おすすめなのは「防草土施工」です。
主成分は、天然の真砂土と自然界に存在する原料で出来ていますが、施工後はしっかりと硬化し、舗装材としての十分な強度を発揮します。
また、見ためは本物の土のような色合いなので、庭を自然な雰囲気を保ちながら雑草対策できます。
植栽の周りや、レンガのすき間などの狭い場所にも敷き詰めたり埋めたりができるので、とても便利に使えます。
庭美では、植木剪定・除草などを専門に行っておりますが、それだけでなく、防草土、防草シートや人工芝、などの様々な雑草対策の施工も行っております。
また、家周りの片付け、家周りの洗浄、外構工事など、あらゆるおうち周りお困りごとを解決する施工を、すべて当社で行っていますので、色々な業者を探す手間もなくなり、スムーズに施工を行うことができます。
雑草対策なら「庭美」にお任せください!どんなお悩みにも誠心誠意ご対応させていただきます。
お客様のご予算に応じて、安心の適正価格で施工します。お見積りは無料です、しつこく勧誘するなどの営業はいたしませんので、ご安心ください。
北九州・下関で庭作り・剪定・除草・伐採・外構・エクステリア工事の業者をお探しなら、庭美にお任せください!
北九州・下関の外構工事をご検討中の方は要確認!
外構工事の耐用年数について
剪定と伐採はどう違う?違いを詳しく解説!
自分で伐採できない大きな木を処分したい!伐採はどんな業者に依頼するのがいい?
外構工事の疑問を解消!外構工事の費用の相場も解説します。